幼児から英語を学んで日本語は大丈夫?
幼児から英語を学ばせてしまうと、日本語とごちゃまぜになってしまって
うまく日本語を話せなくなるのでは? と心配される方がいらっしゃいます。
英語の早期教育に反対派のお偉いさん(教授や評論家)達は
「日本語がおろそかになってしまう!」と疑問を呈してらっしゃいますね。
はたしてそうでしょうか?
私の息子は、1歳半でインターナショナルのプリスクールに入園し、
毎日英語だらけでしたが、日本語にはまったく支障はありません。
もし幼稚園でも英語、家でも英語なら日本語が話せなくなっていたでしょう。
しかし我が家では、幼稚園で英語だらけのぶん、
家では日本語でしか話をしませんでした。
というか、親が日本語しか話せません(笑)。
公立の小学校に通っている現在、むしろ国語も得意です。
2つの言語を使い分けるバイリンガルは
脳が活性化すると言われています。
国語やその他の科目を習得するにも、役に立っているかもしれませんね。
私の経験から、おわかりいただけるように
幼児の英語教室で週に1〜2回、それ以上レッスンしても
日本語に支障をきたすことはまずありません。
むしろ、英語教室だけでは時間が少なすぎるので
家ではもっと英語環境を増やすほうがベストなぐらいです。
英語の習得には1000時間必要といわれていることからも
いかに家で英語に触れさせるのかが大切です。
時間をかければかけるほど、習得がはやくなりますので。
英語教室の教材やDVD、CDなどを活用していきましょうね。
英語、日本語と区別していない幼児の頃は、言葉の吸収も早いので
できるかぎりたくさん触れさせてあげましょう。
英語に慣れ、英語が好きになってくれたら、こっちのものですよ。